グーグルアドセンスの申請方法とは?申請方法から合格のポイントまで解説!

こんにちは!

サラリーマンでありながら副業の収入で生きている篠山ゆうとです。

本記事で分かること
  • グーグルアドセンスの具体的な表示例が分かる
  • グーグルアドセンスの申請手順が図解付きで分かる
  • グーグルアドセンスで落ちた人向けに合格するためのポイントが分かる

グーグルアドセンスは広告がクリックされるだけで収益化されるので、PVが少ないサイトでもチャンスがあります。

この記事を読んで、ぜひグーグルアドセンスにチャレンジしてみましょう。

本記事の信頼性
篠山ゆうとプロフィール(記事の信頼性)
篠山ゆうと(@shinoyama_yuuto

この記事を書いている篠山ゆうとはブログ歴6年、Webマーケティング歴10年のサラリーマン副業ブロガーです。副業のおかげで本業へのストレスや不安もなくなり、現在はサラリーマンとして充実の社会保障を受けながら副業で毎月100万円以上を稼いでいます。このYulagでは、収入を増やしたいサラリーマンの人向けに副業ノウハウを紹介しています。

目次

グーグルアドセンスとは?

グーグルアドセンスは、Googleが提供している広告のプログラムです。

アドセンスの広告を自分Web サイト、またはブログに設置すると、Googleが自動的にユーザーの好みに合わせた広告を設置してくれます。

篠山ゆうと

意識したことがなくても、実は気づかない間にたくさんのアドセンス広告を見てきたはずです。表示例を確認してみましょう

広告には「ディスプレイ広告」「インフィード広告」「記事内広告」などがあります。
「ディスプレイ広告」には3種類あり、こちらのスクエアタイプと
縦長タイプ
横長タイプがあります。
インフィード広告はこのようにフィード中に表示されます
記事内広告は、このように記事の途中に広告を挟むことができます

ネットサーフィンをしていると、開いているサイトのジャンルに関わらず、自分の好みのジャンルや、自分がよく検索するジャンルの広告が出てきたりしませんか?

それはグーグルアドセンスがあなた(ユーザー)の過去に訪問したサイトや、検索の情報に応じて広告を自動的に表示しているからです。

グーグルアドセンスに申請し、合格することで、Googleが自動的に広告を選んでくれる上に、ユーザーが広告をクリックすると収益が発生します。

通常の広告は自分で選ぶ必要があり、メンテナンスなどの面倒な作業が多いですが、Google アドセンスを利用することで自動的に適切な広告を選んでくれるので、クリック率も上昇し、収益を出すことができます。

Googleアドセンスの申請方法

そんな便利なグーグルアドセンスですが、申請するにはどうすればいいのでしょうか?

ここからはグーグルアドセンスの申請方法について具体的な手順を解説していきます。

STEP
ご利用開始

まずGoogle アドセンスの公式ページから「ご利用開始」をクリックします。

STEP
情報を入力


URL欄に自分のブログ、もしくはウェブサイトのURLを入力します。


「国もしくは地域」を選択し、利用規約に同意したら「アカウント作成」をクリックしましょう。

その後、自分の電話番号を入力すると、確認コードがメッセージで送られてきます。

STEP
確認コード取得

「確認コード取得」をクリックし、SMS に送信された6桁の数字を入力し、「送信」をクリックします。

STEP
head部分を編集

次に、最初に記入したURLが自身のサイトであることを証明するために、サイトのheadという部分に確認用コードを挿入しなければなりません。

この記事をご覧頂いている方のほとんどがWordPressをご利用だと思います。


外観→テーマエディターと進み、headタグの間に確認コードをコピー&ペーストしましょう。

STEP
バックアップ


この操作は非常に簡単なので、間違えることはないと思います。

しかし、WordPressのテーマは間違って削除してしまったりすると、Webサイトの大切な情報が消えてしまったり、適切に表示されなくなってしまったりと問題が発生するので、必ずこの作業を行う際はバックアップを取るようにしましょう。

Googleアドセンスに合格するには?

グーグルアドセンスに全てのウェブサイトが合格できるとは限りません。


GoogleAdSenseの審査に合格するためにこの記事をご覧になっている方も多いと思います。


そこでここからは、グーグルアドセンスに合格するための方法を大きく4つに分けてご紹介いたします。

ユーザーにとって有益な情報を書く

「Googleはどのようなウェブサイトに広告をつけたいか?」を考えるようにしましょう。


SEOだけを考え、必要な情報を記入せず、検索に引っかかるような単語だけを盛り込むようなサイトにGoogleは広告をつけたいと思うでしょうか。

篠山ゆうと

答えはNOです。Googleの最大の目的は、ユーザーにとって有益なウェブサイトを提供することです。


ユーザーが求めている情報を、適切かつ簡潔に紹介できるような記事やページを作るようにしましょう。

記事数が豊富

記事数をある程度用意するのも、グーグルアドセンスに合格するための方法のひとつです。

基準として、10記事程度あれば審査に通過するとも言われていますが、ユーザーにとって知りたい情報が多いようなサイトの方が合格しやすく、30から40記事以上を用意しておくと審査のスピードも早くなります。

記事における文字数や、見出しの設定などのルールはありませんが、適切にユーザーの知りたい情報を提供できる工夫がされているとより良いでしょう。

文字だけでなく、画像が入っていたり表や箇条書きなどを用いて見やすい記事ページを作ることが、ユーザーを満足させられる方法です。

独自ドメインで運用されている

実は、GoogleAdSenseは「はてなブログ」や「FC2」などの無料ブログ運営サービスを使っている場合は申し込むことができません。

申し込むことができたとしても、報酬の割合がサービスによって異なります。


最も報酬の割合が高いのが、レンタルサーバーを利用していて、ドメインも独自のものを利用しているウェブサイトです。


アドセンスを利用して収益を得ているブロガーの方々のほとんどは操作性が高く、プログラミングの知識があまりなくても取り組むことができるWordPressでレンタルサーバーと独自ドメインを利用し、サイトを運営しています。

おすすめのレンタルサーバーはコノハウイングとエックスサーバーです。

篠山ゆうと

簡単な手順でサーバーの契約からドメインの取得、WordPressのインストールまで完了します。

問い合わせフォームやプライバシポリシーを用意する

記事の内容やページが充実していても、「どこの」「誰の」サイトなのか分からなければ Googleからの信用は得られません。

プライバシーポリシーが用意されていたり、お問い合わせフォームが設置されていると信頼性は高まります。

ユーザーは、どれだけ有益な記事を提供しているサイトでも、「どこの誰が書いているのか」「質問はできるか」がわからなければ安心して利用することができません。

Googleアドセンスの審査に落ちてしまった時に確認したいこと

先ほどもご説明しましたがグーグルアドセンスの審査には全てのウェブサイトが合格できるわけではありません。


ここからはグーグルアドセンス審査に落ちてしまった時に確認して欲しいことを4つご紹介します。

記事の文字数は確保できているか?

記事の文字数が極端に少ないと合格できないこともあります。

先ほど、「字数にルールは無い」とご説明しましたが、ユーザーにとって有益な記事であると Googleに認定されるには、最低でも1500字程度が必要とされています。

もちろん1500字以下でも、ユーザーにとって有益な情報を伝える事は出来るのですが 、Googleの基準として、「1500字以上」というルールがあると多くのマーケターが口を揃えています。

冗長な文章はユーザーにとって有益ではありませんが、ある程度の文字数を確保しつつ記事を作成することがGoogleから高い評価を得るには大切なことになります。

篠山ゆうと

文字数を意識して記事を書くというよりも、ユーザーの為に有益な記事を書こうと思えば、結果として文字数は1,500文字以上は余裕で超えてくるはずです

著作権侵害に当たるような記事はないか?

ウェブサイト、特にブログを始めてすぐの方にありがちな失敗として

著作権侵害にあたるような画像を使っている」

ことがあります。

フリー素材を利用する場合でも著作権侵害にあたってしまうことがあります。

これはどういうことかと言うと、フリー素材だったとしても、サイトから正式な方法でダウンロードしないと、著作権侵害にあたってしまう場合があるのです。

「クレジット表記をする」「出典を明記する」など、フリー素材サイトには独自のルールが設けられている場合があります。
フリー素材を提供してくれるサイトは様々ありますが、プライバシーポリシーや利用にあたっての注意点などのページを確認してから利用するようにしましょう。

禁止されているコンテンツの記載がないか

Googleには、ユーザーの安全確保のために禁止しているコンテンツがいくつか存在します。

その代表例として、性的なコンテンツや暴力的なコンテンツがあります。

あまりにも過激な性的コンテンツを扱っているウェブサイトや、暴力的で不清潔なコンテンツ、例えば血液や排泄物、爆弾や爆撃、戦争に関する過激なコンテンツなどはGoogleで禁止されています。

その他にも、タバコやアルコールの販売を促進するようなコンテンツ、麻薬などの法律で禁止されている医薬品に関するコンテンツはGoogleが禁止しています。

そのようなコンテンツを扱っていると、どれだけ他の記事で有益なコンテンツを端的かつわかりやすく紹介していても、審査に合格することが非常に難しくなってしまいます。

コピペを乱用していないか?

コピペコンテンツを利用することはやめましょう。

もちろん記事を作成するにあたり、自分の知識だけではどうにもならないこともあります。

そうした際は、別のウェブサイトを参考にしたり、書籍を参考にしたりする必要があります。

そうした場合も、コピー&ペースを用いず、自分の中に一度知識として内容を取り入れてから「自分の言葉で表現する」ようにしましょう。

完全にオリジナルの記事を作るというのはなかなか難しいものです。
しかし、他サイトの表現をまるまるそのまま使うというのは絶対に避けるようにしましょう。

これはGoogleアドセンスの合格、不合格に関わらず、コンテンツを発信する立場として徹底しなければならないものです。

Googleアドセンスを利用してあなたのサイトを収益化しましょう!(まとめ)

ここまでグーグルアドセンスについてのご紹介やグーグルアドセンスに合格するための方法、不合格になってしまった際に見直すべき注意点などについてご紹介してきました。

グーグルアドセンスに合格するためには

  • ユーザーにとって有益な情報をかをわかりやすく伝える
  • 禁止されているコンテンツは利用しない
  • 独自性の高い情報を発信する

ことが大切です。

これは、グーグルアドセンスに合格した後でも、コンテンツのクオリティを保つためにも徹底するようにしましょう。

グーグルアドセンスは記事中でもご紹介したように、ユーザーに応じて自動的にGoogleが最適な広告を選んでくれる便利なサービスです。

グーグルアドセンスを導入することで、自分の好きなコンテンツを発信し、ユーザーに喜んでもらうことでお金を稼ぐことができます。

そんな素敵なグーグルアドセンスのサービスを利用して、ぜひあなたの得意分野でお金を稼いでください。

篠山ゆうと

無事、広告審査に通過したらいよいよアドセンス広告をサイトに貼りましょう。その手順については以下の記事で解説しています

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次