こんにちは!
サラリーマンでありながら副業の収入で生きている篠山ゆうとです。
・YMYLって最近よく聞くけどなんだ?
・具体的な対象ジャンルが知りたい!
・今の状況でSEO対策はどうすればいいの?
この記事ではこういった疑問にお答えします。
- YMYLの具体的な対象ジャンルが分かる
- YMYLを踏まえてどのようにブログ運営していくべきか分かる
先に結論から言うと、今のGoogleが提言しているYMYLの状況は個人ブロガーさんにとってかなり厳しいです。
昔であれば、とりあえず記事を書いていけばそれなりの順位が付いていたのが、今ではインデックスすらされないことだってザラに起こりえます。
ですがそれでも、しっかりとYMYLの背景とそれを考慮したブログ戦略を取ることでブログで稼ぐことはまだまだ現実的です。
篠山はブログ歴6年。昔より頭を使うことは増えたけどそれでも稼げてます!
頭を使ってブログ運営をしていくことは面倒である一方、「それならやりたくない…」と諦めてしまう方もたくさんいます。
つまりそれは逆に考えると、この記事を読んで今のSEOで戦う方法をしっかりと理解することでライバル達と大きな差を広げることにも繋がります。
難しいとは思いますが、しっかりと分かりやすく解説していくのでぜひ最後まで読んでみてください。
この記事を書いている篠山ゆうとはブログ歴6年、Webマーケティング歴10年のサラリーマン副業ブロガーです。副業のおかげで本業へのストレスや不安もなくなり、現在はサラリーマンとして充実の社会保障を受けながら副業で毎月100万円以上を稼いでいます。このYulagでは、収入を増やしたいサラリーマンの人向けに副業ノウハウを紹介しています。
Googleの提唱するYMYLとは
YMYLとはGoogleが提唱する造語です。
「Your Money or Your Life」の頭文字を取ったもので日本語訳すると「あなたのお金や人生に関わること」となります。
これはGoogleの「検索品質評価ガイドライン」というGoogleが検索結果をどのように評価して決定しているのかを外部に指標として出している資料に記載されています。
- Googleの「検索品質評価ガイドライン」に記載されている造語
- 「Your Money or Your Life」の頭文字を取ったもの
Googleの「検索品質評価ガイドライン」は一般向けに公開されておりPDFファイルを参照可能です。
すべての文字が英語で記載されており、公式で翻訳されていないので難しく感じますが、SEOの知識を高めるためにも一度目を通しておくといいでしょう。
今回、YMYLに該当するところだけを簡単に日本語訳すると以下のように読み取れます。
Google翻訳を使っているので一部言い回しに違和感ありますが、全体感を掴めればOKです
一部の種類のページまたはトピックは、人の将来の幸福、健康、経済的安定、または安全に影響を与える可能性があります。私たちはそのようなページを「あなたのお金またはあなたの人生」ページ、またはYMYLと呼びます。 以下は、YMYLトピックの例です。 ●ニュースと時事問題:国際的なイベント、ビジネス、政治、科学、技術などの重要なトピックに関するニュース。すべてのニュース記事が必ずしもYMYLと見なされるわけではないことに注意してください(たとえば、スポーツ、エンターテインメント、日常生活のトピックは一般的に考慮されます)。 YMYLではありません)。あなたの判断とあなたのロケールの知識を使用してください。 ●公民、政府、および法律:投票、政府機関、公的機関、社会サービス、および法的な問題(離婚、子の監護、養子縁組、意志の作成など)に関する情報など、情報に基づいた市民を維持するために重要な情報。 )。 ●財務:投資、税金、退職計画、ローン、銀行、または保険に関する財務アドバイスまたは情報、特に人々がオンラインで購入または送金できるWebページ。 ●ショッピング:商品/サービスの調査または購入に関連する情報またはサービス、特に人々がオンラインで購入できるWebページ。 ●健康と安全:医療問題、薬物、病院、緊急時の備え、活動の危険性などに関するアドバイスや情報。 ●人々のグループ:年齢、カースト、障害、民族性、性同一性と表現、移民ステータス、国籍、人種、宗教、性別に基づいてグループ化された人々を含むがこれらに限定されない、人々のグループに関する情報または主張。性別、性的指向、ベテランの地位、主要な暴力事件の犠牲者とその親族、または体系的な差別や疎外に関連するその他の特徴。 ●その他:フィットネスや栄養、住居情報、大学の選択、就職など、YMYLと見なされる可能性のある、人々の生活の大きな決定や重要な側面に関連するトピックは他にもたくさんあります。
GoogleはこれらYMYLに該当するジャンルについては、他のジャンルの記述よりも厳格に品質を求めることが名言されています。
ここからYMYLが自身のブログに該当するのか、具体例で解説していきましょう。
YMYLに該当する具体的なジャンル
先ほどのGoogle検索品質ガイドラインにおいて、YMYLの対象となるジャンルは以下でした。
- ニュースと時事問題
- 公民、政府、および法律
- 財務
- 健康と安全
- 人々のグループ
- その他
ここからは各ジャンルについて具体例を用いて解説していきます。
ニュースと時事問題
「国際的なイベント、ビジネス、政治、科学、技術などの重要なトピックに関するニュース」が該当するとされています。
ただし「スポーツ、エンターテインメント、日常生活のトピック」についてはYMYLに含まれないとも後述されており、これらを具体的なコンテンツに当てはめると以下のように解釈できるでしょう。
- 新型コロナウイルスに関するコンテンツ
- 選挙に関するコンテンツ
- 芸能人のゴシップ情報に関するコンテンツ
- オススメの暮らしアイテムに関するコンテンツ
実際に新型コロナウイルスに関する検索結果においてはGoogleが検索結果画面にニューストピックや官公庁のサイトを全面的に表示する専用画面になっています。
これらは日常的に話題になるトピックであり、その情報の信憑性が非常に重要視されるジャンルでもあることから、ソース元を特に大切にしている検索結果となっています。
YMYLでいう「あなたの命に関わること」に該当しますからね
一方で芸能人のゴシップ情報など、多くのユーザーが気にするものではありますが、これらに不確定の情報があったとしても「人生や命に関わる」トピックにはなりえないでしょう。
そういったことから、ニュースと時事問題についてはYMYLに該当するジャンルと該当しないジャンルが混在しています。
公民、政府、および法律
投票、政府機関、公的機関、社会サービス、および法的な問題(離婚、子の監護、養子縁組、意志の作成など)に関する情報など、情報に基づいた市民を維持するために重要な情報 )が該当します。
これらを具体的なコンテンツに当てはめると以下のように解釈できます。
- 選挙情報に関するコンテンツ
- 公共サービスに関するコンテンツ
- 法律に該当するコンテンツ
財務
投資、税金、退職計画、ローン、銀行、または保険に関する財務アドバイスまたは情報、特に人々がオンラインで購入または送金できるWebページが該当します。
これらを具体的なコンテンツに当てはめると以下のように解釈できます。
- 投資(株やFXなど)に関するコンテンツ
- 節税・納税に関するコンテンツ
- カードローン・住宅ローンなど各種ローンに関するコンテンツ
- クレジットカードに関するコンテンツ
- 各種保険に関するコンテンツ
いわゆるアフィリエイトで稼げると言われているジャンルはすべて該当すると捉えて問題ないでしょう。
そしてこのYulagも広義ではこのジャンルに該当しています
健康と安全
「医療問題、薬物、病院、緊急時の備え、活動の危険性などに関するアドバイスや情報」が該当します。
これらを具体的なコンテンツに当てはめると以下のように解釈できます。
- 整形や施術に関するコンテンツ
- 薬に関するコンテンツ
- 身体の不調など整体に関するコンテンツ
- 美容・コスメに関するコンテンツ
- 脱毛に関するコンテンツ
- マッサージに関するコンテンツ
医師が判断するような専門的な医療・診察に関するコンテンツはもちろんのこと、美容・エステ・コスメに関してもYMYLに該当すると判断されます。
特に女性ブロガーさんは美容品に関するコンテンツが多いですが、このジャンルで気づかない内にYMYLに該当しているかもしれません
人々のグループ
「年齢、カースト、障害、民族性、性同一性と表現、移民ステータス、国籍、人種、宗教、性別に基づいてグループ化された人々を含むがこれらに限定されない、人々のグループに関する情報または主張。性別、性的指向、ベテランの地位、主要な暴力事件の犠牲者とその親族、または体系的な差別や疎外に関連するその他の特徴」が該当するとされています。
これらを具体的なコンテンツに当てはめると以下のように解釈できます。
- 人種問題に関するコンテンツ
- 事件の被害者・加害者に関する個人情報を含むコンテンツ
その他
「フィットネスや栄養、住居情報、大学の選択、就職など、YMYLと見なされる可能性のある、人々の生活の大きな決定や重要な側面に関連するトピック」が該当するとされています。
これらを具体的なコンテンツに当てはめると以下のように解釈できます。
- ヨガやダンスに関するコンテンツ
- ジムに関するコンテンツ
- 住居に関するコンテンツ
- 受験に関するコンテンツ
- 就職に関するコンテンツ
ただし、この「その他」では上記で上げたものはほんの一部です。
GoogleはYMYLに関する記述の最後にこう記載しています。
人々の生活の大きな決定や重要な側面に関連するトピックは他にもたくさんあります。
Google検索品質ガイドラインより
つまり上記で列挙してきたもので全てではなく、最終的には「コンテンツを書く人の判断に該当範囲を委ねる」としているのです。
具体的が記載されていないからこそ、コンテンツを書く自分自身がYMYLに判別されるコンテンツかを判断しなくてはなりません
YMYLに該当するコンテンツの共通点
ここまでGoogle検索品質ガイドラインを元に該当するコンテンツについて解説してきました。
これらを踏まえて何がYMYLに該当するのかを一言でまとめると「そのジャンルに専門家・有資格者・専門組織が存在するコンテンツ」はすべてYMYLに該当していると言えます。
例えばローンであればFPや貸金業務取扱主任者、制度に関することであれば官公庁サイト、医療に関することであれば医師、法律に関することであれば弁護士といった次第です。
YMYLに該当するコンテンツというのは「誰が発信するか」が非常に重要であり、コンテンツの読み手からしても専門資格を保有している人からの情報と一般人からの情報であれば前者の発信内容の方が信憑性があるでしょう。
熱を出して病院に行ったのに素人が「風邪ですね」と診察しても信用できないですよね?現実世界と検索結果の世界を同じ基準で考えましょう
もし一般人が誤った情報を流すことで「人生やお金に関する判断を誤る可能性」があるのであれば、それらはすべてYMYLに該当するといえます。
あなたが発信する内容は専門家や専門組織の見解を聞きたくなるコンテンツですか?それとも身近な人から聞きたいコンテンツですか?
ブログのコンテンツを発信する前にこれらを一度、考えるようにしましょう。
YMYLは今後も続くのか?
YMYL領域のコンテンツがGoogleの検索結果で非常に厳しく見られることはお分かりいただけたかと思います。
そこで気になるのが、
YMYL領域はGoogleのガイドライン変更で今後取り消しになることあるの?
ということでしょう。
これに関してはGoogleは公式見解を出してはいませんのであくまで仮説になりますが、まず規制が緩和されることはないでしょう。
Googleは定期的に検索結果のアルゴリズムを変更しています。
過去にはペンギンアップデートやパンダアップデートと呼ばれる大規模なアルゴリズム変更も繰り返してきました。
そして今回のYMYL領域の規制に関してもそうですが、共通して言えるのは「ユーザーにとってあるべき情報を正しく伝えられる検索結果にしている」ということです。
これは「Googleの使命」にも記載されている以下のコトバに集約されているでしょう。
Googleの使命は、世界中の情報を整理し、世界中の人がアクセスできて使えるようにすることです。
引用:Googleについて
「世界中の情報を整理」するということは、ただ単に小手先のテクニックを使ったサイトを検索結果の上位に表示することではありません。
「信憑性のある情報かそうでないか」をGoogleが判断し、それを元にして求めるユーザーの検索結果に適切に表示することを表しています。
素人より専門家の意見が信憑性のあるコンテンツであれば、優先されるべきは後者でしょう。
私たちがコンテンツを提供するにあたって、常にGoogleの使命は忘れてはいけませんね
E-A-TとYMYLの関係
YMYL領域でコンテンツを作っていくのであれば、E-A-Tとの関係についても理解しておく必要があります。
E-A-Tについても「検索品質評価ガイドライン」に明記されていますが、ここでは概要のみに留めておきます。
E-A-TとはExpertise(専門性)、Authoritativeness(権威性)、Trustworthiness(信頼性)の頭文字をとった造語です。
Expertise(専門性)
E-A-Tの中でもSEOで最も重要な要素とされているのが「専門性」です。
専門性を高めるにはそのサイトにおいて、どれだけ詳しく特定コンテンツについて言及しているか、どれだけ特定コンテンツの情報を網羅しているかが重要となります。
たとえば、ダイエットのサイトであればダイエットに効果的なサプリやダイエットグッズの紹介をするでしょう。
特に初心者の方は収益に繋がりやすいようなランキング記事やおすすめ記事ばかりがコンテンツとして多い傾向にあります。
しかし、それだけでは「専門性」が高いとは言えません。
ダイエットであればなぜ太るのか(予防)、筋トレとダイエットの関係性など、ダイエットに関する幅広いコンテンツがユーザーから求められます。
一方でダイエットのサイトで子育て情報のコンテンツを掲載してしまうと、双方のコンテンツの関連性が低いため、専門性が低いと評価される可能性が高くなります。
SEOでは、サイト全体やページ単位での専門性の高さも重要な評価対象となるため、しっかり対策をすることが大切です。
Authoritativeness(権威性)
サイトやページ単位で権威性があるかどうかも、SEOの評価ポイントの1つです。
権威性とは、特定の分野における外部的評価を表す指標です。
被リンクの数や質、サイトの運用実績、そのコンテンツにおける有資格者かなど、第三者からの評価が重要になります。
権威性は自身ではコントロールが効かないため、獲得するのは簡単ではありません。
権威性はすぐに獲得できないからこそ、着実に積み上げていく必要があります。
Trustworthiness(信頼性)
SEOで高い評価を得るためには、ユーザーにとって有益な情報を提供することが重要です。
ユーザーに有益な情報かどうかは、信頼性のある情報であることが大前提となります。
たとえばサイトの運営者情報がしっかりと記載されているか、どんなコンテンツポリシーで書いているかなどが該当します。
Yulagでも運営者情報はしっかりと記載しています
記事単位でも監修者が付いている記事などは、ユーザーからとっても信頼における記事と言えるでしょう。
YMYL領域こそE-A-Tを高めることが重要
YMYL領域では「素人より専門家の意見が信憑性のあるコンテンツとして優先される」と解説してきました。
一般のブロガーさんがいきなり資格を取ることは難しいでしょう。
ですが、E-A-Tを高めることがYMYL領域で勝っていくためには必須であることも事実です。
E-A-Tを高めることが結果として「素人ではなく専門性のある人が運営しているサイト」となり、Googleで上位表示がされるようになるわけです。
YMYL領域で戦う=E-A-Tをどう高めるかを考えること!
YMYL領域で評価されるためのSEO対策
YMYL領域で戦うと決めたブロガーさんは、最低限以下を網羅するようにコンテンツを作っていきましょう。
これらをしっかりと踏まえたサイト作りを続けていけば、自ずとE-A-Tも高まると言えます。
- 1コンテンツを徹底的に網羅(深ぼっている)サイト
- 自身の経験談や独自調査など1次情報を取り扱ったコンテンツ
- 最新の情報に常にアップデートしているサイト
- サイト全体をSSL化してセキュリティーを高める
- 発信者が誰なのか・どういった経歴を持つ人物なのかを明確化する
- 2次情報を取り扱うときはソース(発信元)もはっきりする
これらを意識してブログ運営していれば、自ずと結果は出ます!
アフィリエイトブロガーが取るべきブログ戦略
ここまでYMYL領域での戦い方について解説してきました。
ですが実際のところ、YMYL領域は今後も拡大していく一方でありその対策も大変です。
特にこれからブログを始めるような初心者ブロガーさんであれば、難しいなと感じる人も多いでしょう。
そこで、アフィリエイトブロガーさんが取るべきブログ戦略は大きく2つに分かれます。
- YMYL領域に含まれないジャンルで戦う
- 正攻法でE-A-Tを高めつつYMYL領域で戦う
無理にYMYL領域でブログを頑張る必要はありません
前述したようにYMYL領域は今後も広がる可能性は高いですが、一方で今後もYMYL領域に含まれないであろうジャンルやテーマも存在します。
- 自分が旅行した場所に関するブログ
- アニメやドラマの情報をまとめたブログ
- 使ってよかったガジェットの紹介をするブログ
これらは多くの人が興味関心を寄せるテーマである一方で、「誰かの人生や命に関わること」には該当しないため初心者の人にはオススメしやすいテーマと言えるでしょう。
もしYMYL領域に少しでも該当するテーマを取り扱うのであれば、ここまで解説してきたことをしっかりと守ってサイト運営することを心がけてください。
YMYL領域はたしかに難しいジャンルではありますが、その一方でしっかりとサイトを作り込めば大きな成功も見えてきます。
篠山がオススメするジャンルについては「アフィリエイトでおすすめの稼げるジャンル」でも解説しているので良ければご覧ください。
ブログ収益を上げるのにオススメツール・サービス
ブログの収益を少しでも早く上げるために本当に有益なツールやサービスをご紹介します。
副業で効率よくブログ運営するためのWordPressテーマ
副業で少ない時間でブログ収益を上げていくのであれば、時短できるWordPressテーマを利用しましょう。
- ブログもホームページもLPも作れる汎用性の高いテーマ
- ブロックエディタ完全対応
- 決まった提携文を何度でもどこにでも呼び出せるブログパーツ機能で時短可能
- 人気テーマからの乗り換えサポートプラグイン完備でスムーズに移行できる
\他テーマから乗り換えサポートプラグイン完備/
お悩み相談&コンサルティング受付中
ブログ運営が上手くいかない…
手探りで進んでいる感じがしない…
アドバイスをもらいたい…
こういったお悩みにココナラでコンサルサービスを行っています。
1時間ずっと通話でご質問やお悩みに対してその場で篠山がお答えします。
双方カメラOFFなのでプライバシーもしっかり守ります!
嬉しいことにテスト的に始めたサービスですが、好評の声も多数いただけています。
- 指定いただいた時間に通話でお悩み相談&コンサルサービス
- 1時間で約20個ほどのご質問やご相談に乗れます
- 画面共有で実際の操作方法のアドバイスも可能
- DMで事前に「Yulagから来た」と仰っていただければ30分サービス延長
\DM事前連絡で30分無料延長サービスあり/
現役7桁ブロガーが本気でブログ制作代行します
・ブログを自分でつくる時間がない
・分析とか戦略とかを自分で考えても不安
・記事の執筆に専念したい
このサイトでは何度もお伝えしていますが、ブログは初期設計が何より大事です。
ですが、慣れない初心者さんが始めから満足いくブログ作りができることはほとんどありません。
そこで現役7桁ブロガーの篠山が、あなたのブログをイチから制作します。
納品後には記事を書くだけの状態にまで仕上げているので、スムーズにブログ運営に取りかかれます。
決して安い金額ではありませんが、「やるからには失敗したくない!」というブロガーさんはぜひご相談ください!
- どんなブログを作りたいかイメージが固まっていなくてもOK!
- ドメインやサーバーの手配からすべて丸ごとお任せください
- DMで事前に「Yulagから来た」でビデオ通話サービスオプション50%OFF適用
\オプション(ビデオ通話相談)50%OFFサービス/